みなさま今晩は。
今回は、書く事もないので、時々走りに行くサイクリングコースを紹介します。

「サイクリングコース」っていう、カテゴリーまで作っちゃったので、思いついたときに他のコースも紹介していきたいと思います。
(因みにこのカテゴリーに関してだけは、コース状況の変化とかで、時々、編集とか、追記とかしていくかもしれませんのでご了承くださいね。)

第一回目はは若杉山のコースです。場所などは下の地図を参照して下さい。

ご覧の通り、短めのヒルクライムコースです。
登りっぱなしです。

若杉遠景
こちらの写真が若杉山です。
頂上まで登るわけではないのですが、割と上の方まで行けます。
写真の真ん中の白い建物がだいたい中間地点くらいです。

若杉入口
こちらがスタート地点です。
トイレありです。
道なりにひたすら登り続けるだけです。

若杉ゴール
そして、こちらがゴール地点。
楽園キャンプ場を過ぎて、少し登るとたどり着きます。


ここを右に折れると、もっと登れるのですが、ここから先は、舗装がアスファルトではなくセメントに変わります。数メートルおきに排水用の溝が掘ってあり、とても走りにくいです。そして結構な急勾配になります。

登るのはいいのですが、下りがブレーキ握りっぱなしだし、路面からの振動がひどくて大変だるいので、私はだいたいここでやめちゃいます。

ここから、さらに上へ登る、「若杉山フルコース」は、またの機会に紹介したいと思います。




今回紹介したコースは、家から1時間以内でスタート地点まで行けるので、暇な時に気軽に走りに行って、大体いつも2~3回登って帰ってきます。
練習コースですね。一番走っているコースです。
車も少なくて走りやすいです。
でも、油断して下りで車にぶつかりそうになってひやりとしたことが何度かあります。

見通しが悪く、登山者が登ってくることも良くあるので、下りの時には、良く注意しましょう。


ところで、今回、地図に「猛レース」ってサービスを使ってみました。
誰でも走行タイムを投稿することができますので、機会があれば走ってみて、タイムを投稿してみて下さいな。

取りあえず、私のへたれたタイムをのっけておきました。
もっと早いタイムが出せたら、また投稿して行こうと思います。
・・・たぶん、自分自身の走行記録にとどまるんだろうなあ。
・・・・・・いや、それはそれで便利だね。
スポンサーサイト



2009.12.03 Thu l サイクリングコース l COM(2) TB(0) l top ▲