
暫く前からこの状態です。
ベランダに出る時に著しく邪魔だったので立ててみました。
縦置きのディスプレイスタンドが欲しいところですが、それなりの値段がしますので、とりあえず、たまにしか使わない(使えよ・・・)ローラー台をストッパー代わりにして壁に立てかけているだけです。
ハンドルのダンボールは壁に傷がつかないようにする為です。
わー、なんてお手軽な・・・。
倒れてくると怖いので、一応上からワイヤーをかけていますが、こちらにはほとんど力は加わってません。
ちなみに、ワイヤーは30kgまで耐えられる突っ張り棒から吊るしています。
ワイヤーも50kgまでOKなのでもしもの時も大丈夫。
ワイヤーと突っ張り棒で1,500円くらい・・・貧乏万歳。
いつかは、ディスプレイスタンドが欲しいなぁ・・・と思っていたけれど、最近は
「なんか・・・もう、これでいいや」
と考えています。
しかし、このままでは、ハンドルにメーターを取り付けることができないことに気付く・・・改良の余地ありです。
そして、油断するとチェーンで衣服が汚れるという・・・
よーし、次は玄関をふさいでいるMTBだ
・・・・・こちらはどうにもなりそうもありません。
スポンサーサイト