すっかり月一更新となってしまったこのブログですが皆様いかがお過ごしでしょうか。
気が付けば、今年もジロ・デ・イタリアが開催されていますね。
ジロ・デ・イタリアってのは、世界三大自転車レースの一つです。
一番有名なのはツール・ド・フランスなのですが、このジロ・デ・イタリアは無茶なコース設定とかがあってレースが盛り上がり、個人的にはツールより好きかな?と思います。
なんてことを書いてみましたが、実は最近の自転車ロードレース界についてはさっぱりわかりません。
実家にいるときには、ケーブルテレビで見ることが出来たので、毎日のように見ていて、好きな選手とかもそこそこいたのですが、今ではさっぱりです。
地上波で放送してくれんかのぅ・・・
でも、ネットでレースリポートとか読んでみるとなかなか面白いです。
ランス・アームストロングっていつの間に復活したのよ。しかもジロ走ってるって珍しい。
そういえば、小耳に挟んだのですが、何気にチッポリーニも復帰したとか?
ディルーカとか知ってる名前の選手がまだ走っているとうれしいね。
で、シモーニはまだ頑張ってるんですね。うれしいじゃないですか。
そして、驚いたのが、そのシモーニが所属しているチーム名
「セッラメンティ PVC ディキジョバンニ・アンドローニ ジョカットーリ」
・・・って長いよ!
知らないうちにいろいろと変わってるんですね。
生活が安定してきたらば、J SPORTS観れるようにして、ビールでも飲みながら自転車レースの観戦といきたいところです。
今年のツール、もしくはブエルタぐらいまでにはなんとかしたいなあ。
久々の更新はちょっとマニアック。
でも、わかる人にはわかるからまあいいか。
気が付けば、今年もジロ・デ・イタリアが開催されていますね。
ジロ・デ・イタリアってのは、世界三大自転車レースの一つです。
一番有名なのはツール・ド・フランスなのですが、このジロ・デ・イタリアは無茶なコース設定とかがあってレースが盛り上がり、個人的にはツールより好きかな?と思います。
なんてことを書いてみましたが、実は最近の自転車ロードレース界についてはさっぱりわかりません。
実家にいるときには、ケーブルテレビで見ることが出来たので、毎日のように見ていて、好きな選手とかもそこそこいたのですが、今ではさっぱりです。
地上波で放送してくれんかのぅ・・・
でも、ネットでレースリポートとか読んでみるとなかなか面白いです。
ランス・アームストロングっていつの間に復活したのよ。しかもジロ走ってるって珍しい。
そういえば、小耳に挟んだのですが、何気にチッポリーニも復帰したとか?
ディルーカとか知ってる名前の選手がまだ走っているとうれしいね。
で、シモーニはまだ頑張ってるんですね。うれしいじゃないですか。
そして、驚いたのが、そのシモーニが所属しているチーム名
「セッラメンティ PVC ディキジョバンニ・アンドローニ ジョカットーリ」
・・・って長いよ!
知らないうちにいろいろと変わってるんですね。
生活が安定してきたらば、J SPORTS観れるようにして、ビールでも飲みながら自転車レースの観戦といきたいところです。
今年のツール、もしくはブエルタぐらいまでにはなんとかしたいなあ。
久々の更新はちょっとマニアック。
でも、わかる人にはわかるからまあいいか。
スポンサーサイト